かご好きが講じて、昔染めた残りの麻糸で
編んでみました。(手前のもの)
ちなみに奥のピンクラインのやつは
よくある農業用のかごに色塗ってみました。。
左上のはタンザニアのかごです。
織に疲れたら編むのですが、
編みは糸さえあれば簡単にできるので
今更ながら素晴らしい技術だなあと思います。
はまりそうです。
ポンポンストールシャンブレーバージョン。
耳のカラーをちょっと遊んでみました。
男性でも巻けるものが欲しいとオーダー頂き、
きゅっと首元で巻けるマフラーサイズを
作ってみました。
3/14 葉山芸術祭 青空アート市に
isla del pescadoという
友人夫婦の多肉&エアープランツのお店とともに
ゆるりと出展しました。
5/28、鎌倉のイベント(名前忘れてしまった)
にも出展するらしいです。
可愛い植物達をぜひ!
小さいサイズの新色。
ストライプとチェックです。
少し麻が入ってます。
ちょっとシャリ感がでました。
新しい色柄で織ってみました。
写真では分かりにくいのですが、
今回初めて、着物等に使われている銀糸を
ポイントに少し使ってみました。
絹糸を薄ーい銀箔で巻いた銀糸は、織り込むと
さりげなく光って、素朴な綿糸とマッチして
なかなか好きな表情です。